シンプルなお葬式の新型コロナウィルス感染症、感染防止の取り組み
シンプルなお葬式では、新型コロナウィルス感染予防を第一に考え、取り組みを行っております。 このような時期のお葬式にご不安を抱えているお客さまは多くいらっしゃいます。
「シンプルなお葬式」では、新型コロナウィルス感染予防とお客様の安全を第一に考えた葬儀を執り行えるよう、以下の取り組みを実施しております。
お葬式の規模について
感染拡大防止を考慮して、必要最低限の人数で行うお葬式を推奨しています。
推奨プラン
お通夜・告別式を2日間で行う「シンプルな家族葬プラン」
お通夜を省略して1日だけで行う「シンプルな一日葬プラン」
お通夜、告別式も不要の場合
ご火葬のみを行う「シンプルな火葬式」
お葬式プランにお悩みの場合は、お気軽に相談員までご相談ください。
感染予防のための取り組み
- 1.体調の優れない方や体温が37.4度以上ある場合の参列はおやめください。
- 体温が37.4度以上ある場合や、倦怠感などの症状がある場合は、ご家族・ご親族であっても、お控えいただくようにご配慮をお願い致します。
- 2.マスクの着用をさせて頂きます。
- お打ち合わせや葬儀式の中で、参列者の健康と安全を考慮し、スタッフがマスクを着用して業務にあたります。 また、ご家族さまや参列者さまのマスク着用をお願いしています。
- コロナ禍においては、お通夜や告別式、お焼香の際にマスクを着用はマナーです。ご理解とご協力をお願い致します。
- 3. 座席の間隔を空けて密とならないようにお願い致します。
- 葬儀場では、積極的に換気をおこなっておりますので、一部の扉を開放する場合があります。
- また、お席とお席の一定の間隔を空けるなど、密にならないよう配慮を行って参ります。
- 式場や待合室ではご家族並びに会葬者様の座席に一定の間隔を空けます。
- 4.葬儀場での消毒液での消毒を徹底いたします。
- 式場の出入りやご移動の際には、消毒液による消毒を推奨しています。
- 式場にて、消毒液を設置しておりますので、ご参列者様のご利用をお願いします。
新型コロナウィルスが原因でお亡くなりになった場合について
新型コロナウィルスによるお亡くなりの場合は、対応が通常と異なりますので、お電話にてその旨申告いただきますようにお願い申し上げます。
新型コロナウィルスで亡くなられた場合のお葬式は、ご火葬のみを行う傾向があり、炉前やご安置時の付き添い、お寺様による炉前読経ができない可能性があります。
また、喪主様も濃厚接触者と認定される場合があるため、お打ち合わせは、お電話で行う場合がございます。